IDEyeとは
IDEyeとは、スマートグラスを利用して遠隔地から映像と音声で作業を支援・確認できるクラウドサービスです。スマートグラスを掛けた現場作業者の視界を、遠隔地の確認者が「画像」「映像」「音声」をリアルタイムに複数人接続で共有できます。これにより、リモート作業指示やリモート作業確認が可能になりますので、現場作業との確認作業をスムーズに効率化できます。スマートグラスを利用する作業者は、ハンズフリーで作業を行えるため、タブレットやスマートフォンといったデバイスを利用するといった煩わしさから解放されます。
特徴
- OS操作もIDEyeの操作も、すべて音声コントロールができるため、完全ハンズフリーで作業可能
- QRコードをスマートグラスに読み取らせるだけでシステムへのログインが可能
- QRコードや通信データを含めたあらゆるデータを暗号化
- 二要素認証による高度なセキュリティ
- ユーザ管理やデバイス管理、履歴管理でデバイスの紛失や盗難、不正利用に対応
このようなお悩みを解決します
現場作業者の悩み
- 実際の現場を見て確認してもらいたい
- 確認してもらいながら作業を進めたい
- アクシデント時の対応方法がわからない
- 危険アラートがあがっているが電話では正確に伝わらない
確認者の課題
- 自宅やオフィスから現場の状況を確認したい
- 電話だけの音声では状況が把握しにくい
- 現地確認のための写真ではすべてが把握できない
- 現地確認はしたいが頻繁に出張ができない
- 遠隔での作業者へのフォローに時間がかかる
- ベテラン技術者のノウハウを若手に伝承したい
主な機能
- 画像・映像・音声を遠隔地にリアルタイム送信
- 複数拠点から リモート作業確認が可能
- 100%ハンズフリーで操作可能
- PCからスマートグラスや他PCに画面共有が可能
- ベーシック認証とワンタイムパスワードによる二要素認証(WEB画面のセキュリティ)
- 登録されたスマートグラスと正しいQRコードによる二要素認証(スマートグラスのセキュリティ)
- SSLを利用した暗号化
- 録画・録音データをサーバ保存しない
- データベースはプライベートセグメントに配置することでインターネットから隔離
- 重要データの暗号化
- 通信ログで不正利用を特定
- システムへのアクセス履歴管理
IDEye特設サイトはこちら
価格
仕様
単眼スマートグラス(RealWear HMT-1)の仕様
- 防塵、防水(IP66)
- 2メートル以内の落下に対応
- -20℃~50℃の環境で利用可能
- 最大10時間のバッテリー
(IDEye利用時は4~5時間連続稼働可能) - 利用中のバッテリー交換可能
IDEye動作環境
【スマートグラス】
- RealWear HMT-1/HMT-1Z1
【WEB】
- OS:Windows 10
- ブラウザ:Google Chrome(91.0.4472.164以上 )
- HWトークン:C200(飛天ジャパン株式会社)※HWトークン認証の場合
資料ダウンロード

【IDEye】リモート作業支援システム
スマートグラスを活用したリモート作業支援システム「IDEye」のご紹介資料です。
動画一覧
スマートグラスを活用した遠隔作業支援システム IDEye(アイディアイ)/画像・音声・映像をリアルタイムで共有
スマートグラスを活用した遠隔作業支援システム IDEye(アイディアイ)/RealWear HMT-1について
IDEye_Howto QRコードの仕組み/発行手順について
IDEye_Howto コミュニケーション(ビデオ通信)を行う方法
IDEye×RealWear HMT-1 スマートグラスの使用方法/無線ネットワーク設定について