「TECH+フォーラム クラウドインフラ Days 2023 Jul. ビジネスを支えるクラウドの本質」にて講演いたします。
クラウドが自社のビジネスにもたらす真の価値とは
変革が叫ばれるいま、改めてその本質を考察する
不確実性が高く、変化へのスピーディな対応が求められる現代。
自社のビジネスに於いて競争優位・差別化要素を作り出す領域へリソースをシフトするために、 ビジネスの広範囲を支えるITインフラのあり方を再考する時機に差し掛かっています。
顧客のニーズにいち早く対応するには、クラウドの利用を前提とし、その特性を活かせるよう設計を最適化するために必要なこととは何でしょうか。
本フォーラムでは、クラウドインフラDaysと題し、「Day1:クラウドへの移行、活用」「Day2:クラウドネイティブ」の2つのテーマにフォーカスし、2日間にわたり開催されます。
イベント詳細
- 日時
- 2023年7月13日(木)~14日(金)
- 形式
- オンライン配信
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 主催
- 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
- 当社講演
- トラックA-5 7月13日 16:00~16:30
ITサービス継続性の観点からみるクラウドのBCP/DR運用設計とは
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
デジタルソリューション本部
企画担当部長 三好 敏明
企業のクラウド利用が勢いを増す中、「クラウド化は進めたものの、現実的なBCP/DR対策になっていない」という相談が増えています。 システムをクラウド化しても、継続利用の観点をもたせた運用設計ができていなければ、企業のBCP/DR対策にはなりません。 本セミナーでは、ITサービス継続性の観点からクラウド化で必要なBCP/DR運用設計について説明いたします。
- お申し込み
- 公式サイトよりお申し込みください
皆様のご参加をお待ちしております!