第3回 IT協会 Digital Days 2023 激動の時代を生き抜く「攻め」と「守り」のデジタル戦略
IT協会は、これまでデジタルビジネス、AIそしてセキュリティの各分野における最新情報発信の場として各種シンポジウムを実施してきました。
これからのニューノーマル、そしてポストコロナ時代を見据えた社会・生活のデジタル化の推進においては、それぞれの領域での個々の技術論ではなく互いの領域が密接に連携し、大きなエコシステムとして捉える必要があります。
「IT協会 Digital Days 2023」 では、来るべきポストコロナ時代にむけて、これらの技術の最新情報とともに総合的かつ俯瞰的に発信を行います。
イベント詳細
- 日時
- 2023年8月24日(木)- 2023年9月26日(火)
- 形式
- 事前収録によるオンラインアーカイブ配信
※お申し込み後に視聴用のURLをメールにてご案内いたします
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 主催
- 公益社団法人企業情報化協会(IT協会)
- 当社講演
- 【新世代AI活用領域】
生成AIやLLMによる「新時代ビジネス」への挑戦
インフォメーション・ディベロプメント
フェロー 黒住 好忠
<講演概要>
昨年あたりから、生成AIやLLM(大規模言語モデル)が注目を集めており、2000年頃から続いていた「第3次AIブーム」の流れから大きく飛躍した進化を見せています。
生成AIやLLMは、まだ発展途上にあり課題も多く残されています。しかし、その可能性は非常に大きく、従来のビジネスを大きく変革する可能性を秘めています。
そこで、生成AIやLLMを「実際のビジネスで、どのように活用していくのか」という点について、弊社の「ID AI コンシェルジュ」サービスを踏まえながらご紹介いたします。
- お申し込み
- 公式サイトよりお申し込みください
皆様のご参加をお待ちしております!