
当社はこのたび、株式会社ブロードバンドセキュリティ と共催セミナーを開催いたします。
IPAから出されている「情報セキュリティ10大脅威 2020」、「予期せぬIT基盤の障害に伴う業務停止」が6位にランクインしました。2019から10ランクもアップしています。
クラウド環境のセキュリティリスク把握は多くの企業にとって課題となっています。
安全なクラウド環境が用意できず不安な企業も多いのでははいでしょうか?
本ウェビナーではクラウドインシデント事例を解説し、セキュリティリスクと重要なチェックポイントについて解説致します。
イベント詳細
- 日時
- 2021年1月26日(火) 14:00~15:00
- 場所
- WEBセミナー お席で受講頂けます
- 参加費
- 無料 (事前登録制)
- 主催
- 株式会社インフォメーション・ディベロプメント
- プログラム
-
【ベンチマークから学ぶクラウドセキュリティのベストプラクティス】
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
フェロー 関原 弘樹 / CISSP
・今やビジネスの迅速な展開に欠かせない存在となったクラウドサービスの利用。しかし、最近のセキュリティインシデント事例が示すように、クラウドを安全かつ効果的な利用するためには、これまで培ってきたオンプレミスに展開しているシステムでの知識や経験だけでは不十分です。
本セッションでは、グローバルで利用されているクラウドセキュリティのベンチマークをとおして、クラウドセキュリティのベストプラクティスと重点的にチェックが必要なポイントについて解説します。
【クラウドセキュリティ 設定診断の技術的ポイント】
株式会社ブロードバンドセキュリティ
セキュリティサービス本部 診断サービス部
副部長 高橋 久司
・クラウド利用には特有のセキュリティリスクがあることをご存知でしょうか。
本セッションではクラウド環境における重大セキュリティ脅威、インシデント事例とその原因、各クラウド環境で異なる標準ベンチマークとBBsecクラウドセキュリティ設定診断について紹介いたします。
※講演内容は都合により変更になる場合がございます
- 対象
-
■このような方におススメ■
・クラウドインシデント事例を知っておきたい
・インシデント事例から自社の対策を考えたい
・自社のクラウド環境か安全か即答できない
・セキュリティ専門企業の脆弱性診断を受けてみたい
- お申し込み
- 公式サイト よりお申し込みください
皆様のお申込みをお待ちしております!