EVENT / SEMINAR イベント・セミナー

【2020年1月17日(金) 】専門家が語る!医療機関に必要なサイバーセキュリティとは

サイバーセキュリティとは

年々複雑化する医療ネットワーク。
システム管理者様はお忙しい中情報過多でお困りではないでしょうか。

病院内はインターネットに繋がっておらず、閉じられたネットワークだから安心・・・。
本当にそうでしょうか。意図せず情報漏洩に繋がったり、メンテナンス時に悪意のあるファイルが持ち込まれたり・・・
もしもの時に気づく手段、防衛手段はお持ちでしょうか。

本セミナーでは知識ゼロの方にも分かりやすく、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に関連し、医療機関を取り巻くサイバー脅威やその対策について解説します。

イベント詳細

日時
2020年1月17日(金)
15:00 - 17:10 (受付開始 14:45)
希望者 個別相談~17:30
場所
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
本社 3Fセミナールーム
東京都千代田区五番町12-1   [地図]
対象
・医療情報システムの責任者様及び担当者様
・医療施設ご勤務の方
・自治体の医療行政ご担当者様
・医療情報システムに関する販社様、SIer様
参加費
無料 (事前登録制)
主催
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
プログラム
15:00~15:40
『医療機関のサイバーセキュリティ戦略
~ 病院内のネットワーク環境は安全ですか~』

SOMPOリスクマネジメント株式会社
サイバーセキュリティ事業本部 
フェロー 兼プロダクト戦略部長 熱海 徹氏

近年、オンラインで提供される医療サービスが増え、モバイルデバイスの利用も増加しています。こうした状況で新たに見つかった脆弱性を突き、ランサムウェアを使ってシステムを停止に追い込むという犯罪手口が増えてきました。一方、医療分野における情報システム管理者の課題は、多様で最新の医療機器によって構築された医療ITインフラを管理し続けているところにあります。こうしたインフラでは、管理が不十分になることで、セキュリティのリスクは上昇します。悪意ある集団による医療機器の乗っ取りは、致命的な結果を招きかねません。
サイバーセキュリティ対策をするうえで先ずは、病院内のIoMTの状況を知り、脆弱な部分を対策することが先決ではないでしょうか。

15:40~16:20
『最新ランサムウェアの手口
~インシデントから病院をどう守るか~』

株式会社インフォメーション・ディベロプメント
サイバー・セキュリティ・ソリューション部
エバンジェリスト 藤原 和紀氏

前年から引き続き2019年も医療業界は多数の被害を受けています。特に大流行した「Emotet」から始まる一連の複合型攻撃は新たな脅威の幕開けといえるのではないでしょうか。
本セッションではこのような攻撃から大事な患者の情報や病院の経営を守るための秘訣を、ランサムウェアの被害事例や、最新のランサムウェアの手口と共にご紹介いたします。

16:20~16:30 休憩

16:30~17:10
『クラウド時代に求められるセキュリティとは』
サイバネットシステム株式会社
ITソリューション事業本部ITソリューション事業部営業部クラウドソリューション営業課兼 Goldfire営業課
主任 伊藤 巧彦氏

医療業界のICT化およびクラウドの急速な普及により、医療施設でもOffice 365やBoxなどのクラウドサービス利用が進んでおります。
クラウドサービスを利用する上では、アカウント管理やアクセスコントロールなどのセキュリティ対策が不可欠です。
本セッションでは、これから急速に増えるクラウドサービス利用を見据えたセキュリティ対策の事例として、クラウドでIT管理を実現するIDaaSソリューション「OneLogin」を中心にご紹介いたします。
17:10~17:30 希望者のみ個別相談
※講演内容は都合により変更になる場合がございます
持ち物
お名刺1枚
定員
50名
お申し込み
こちら よりお申し込みください。
※申込者多数の場合、抽選となることがございます。あらかじめご了承下さい。

皆様のご来場をお待ちしております!

【問い合わせ先】
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
サイバー・セキュリティ・ソリューション部
マーケティングG 岸本
security@idnet.co.jp