
当社ではこの度、トレンドマイクロ株式会社、SBテクノロジー株式会社との共催でウェブセミナーを開催いたします。
【セミナー概要】
「2020年セキュリティインシデント事例 徹底解説」変化したサイバー脅威、企業に問われる対応とは?
2020年。社会のデジタル化が加速すると共にサイバー脅威も進化を続け、多数のサイバーセキュリティインシデントが発生しました。
十分なセキュリティ対策をとれないままで不安に思われている企業や組織も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーではセキュリティインシデント事例を徹底解説し、企業に問われる対応/対策について提案致します。
イベント詳細
- 日時
-
2020年12月18日(金)
15:00 - 16:30
- 場所
- オンライン開催(Zoom)
- 対象
-
■このような方におススメ■
・2020年セキュリティインシデントを知っておきたい
・インシデント事例から自社の対策を考えたい
・ニューノーマル時代のエンドポイントセキュリティについて確認したい
・インシデント時の社内体制に不安がある
・エンドポイントセキュリティ強化を検討している
- 参加費
- 無料 (事前登録制)
- 主催
- 株式会社インフォメーション・ディベロプメント
- プログラム
-
15:00~15:30
『2020年のサイバーセキュリティ脅威を振り返る』
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
エバンジェリスト 藤原 和紀
2020年はコロナ禍による特殊な1年となり、テレワークをはじめとするニューノーマルな働き方を一気に後押ししました。その裏でセキュリティの動向も変化し、結果としてゼロトラストセキュリティなど従来のセキュリティ対策を根本から考え直す必要に迫られています。
本講演では2020年に変化したインシデント事例をご紹介し、今後の新しい働き方に対応する為のセキュリティ対策について解説いたします。
15:30~16:00
『エンドポイントセキュリティの未来 - ウイルスバスターCorp. からApex One SaaSへ』
トレンドマイクロ株式会社
エンタープライズソリューション部 釜池 聡太
多くのお客様にご利用いただいているウイルスバスターCorp.の後継となる新サービス、
Trend Micro Apex One? SaaS が2020年3月にリリースされました。
組織の情報資産を守るには、脅威の変化に対抗できる事前予防(EPP)の強化と、
万が一脅威の侵入を許した際の迅速な事後対処(EDR)が重要です。
さらに、テレワークの浸透などIT環境が大きく変化する中、セキュリティも環境の変化に
合わせて柔軟かつ効率的に運用する事が求められています。
新たにご紹介するTrend Micro Apex One SaaS によるセキュリティ強化と効率的な
運用の両立をご理解いただき、今後にお役立てください。
16:00~16:30
『EDRの効果的な運用のポイントとセキュリティ監視サービスのご紹介』
SBテクノロジー株式会社
ソリューション&サービス事業統括 セキュリティソリューション本部 プロダクトマネジメント部
シニアプロダクトマネージャー 松木 和彦
EDR は導入するだけではセキュリティ対策は十分とはいえません。検知したセキュリティアラートを基に、迅速に分析・対処を行い被害を極小化することが必要です。アラートをどのように確認し、対応すればよいのか、「Apex One SaaS」 の運用のポイントをご紹介します。
また、情報システム部門の24時間365日のセキュリティ監視の負荷を軽減する、セキュリティ監視サービス「MSS for EDR」についてご紹介します。
※講演内容は都合により変更になる場合がございます
- 定員
- なし
- お申し込み
- こちら よりお申し込みください
皆様のご参加をお待ちしております!
【問い合わせ先】
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
マーケティング部 岸本
marketing@idnet.co.jp