
サイバー・セキュリティ・ソリューション(CSS)部
エバンジェリスト 内山 史一
こんにちは!
サイバー・セキュリティ・ソリューション(CSS)部に所属する
エバンジェリストの内山です。
本コラムに初投稿です。
近頃、気温が日に日に低くなり、道を行き交う人々も冬の装いが
目立つようになりましたね。
さて、私は11月9日に「2017 MPOWER:Tokyo」のセッションで講演
しました。
外部リンク:
2017 MPOWER : Tokyo
「MPOWER」はマカフィー株式会社が主催する、国内最大級のセキュ
リティカンファレンスです。
来場者数は約2,400名以上(昨年実績)、国内外のセキュリティの
プロによる約50のセッション、そして25社以上のソリューション展示
(弊社もブースを出展しました!)。
これだけ見ても規模の大きさがわかりますよね。
私の講演タイトルは「痕跡を探せ!疑惑を裏付け、あるいは否定する
インシデントレスポンス」。講演内容は、経営層とセキュリティ担当
者の視点を通じて、サイバー攻撃発生時に迅速で効果的なインシデント
レスポンスを行うためのエッセンスを、「McAfee Active Response」と
いうマカフィー社のEDR製品の活用方法を交えながらご紹介するという
ものでした。
・McAfee Active Response
※「McAfee Active Response」は、McAfee Endpoint Threat
Defense and Responseのコンポーネントのひとつです。
外部リンク:
McAfee Endpoint Threat Defense and Response
当日のセッション会場は、超満員で入場制限が掛かり、臨時の増席や
立ち見が出るほど!!
同時間帯には日本屈指のセキュリティリサーチャーをはじめとする
セキュリティのプロ達が登壇されている中、本当にありがたい事です。
200名を超える方々の真剣な表情、そしてメモを取る姿を壇上から目に
したとき、「本当にやって良かった!」と思えました。
講演後、ご来場者の皆さまから「とても分かりやすかった」といった
お言葉をいただくことができたのは今後のエネルギーになります。
このような皆さまからのフィードバックを受け、エバンジェリストの
使命のひとつは、『最新技術や製品、そして業界動向を皆さまのビジ
ネスや社会活動に役立つよう、分かりやすく平易な言葉で伝えること』
だと改めて感じた次第です。
当面は不定期かもしれませんが、「セキュリティ」という切り口で、
IDコラムを通じて皆さまのお役に立てる情報を発信してまいります。
それでは、次のエントリーでお会いしましょう!
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・転記・使用する場合は問い合わせよりご連絡下さい。
エバンジェリストによるコラムやセミナー情報、
IDグループからのお知らせなどをメルマガでお届けしています。