Training 研修

研修サービス

ID社の研修サービス

当社では、参加型のグループワークも取り入れた研修を行っています。
ケーススタディをもとにグループ内でディスカッションをしたり、課題に取り組んだりすることで、実務で発揮できるスキルや応用力を身につけます。

豊富な研修メニュー

研修はITILⓇだけでなく、その他DX領域にも深く関わるSIAM™やAIファンデーションなどの実施も手掛けております。

ITILⓇ研修 ITサービスの提供やDXの戦略的推進を含めたサービスマネジメントにおけるベストプラクティスです

ITIL4 ファンデーション/ ITIL4 ファンデーション・ブリッジ 
ITIL4 スペシャリスト:MSF / PIC / CAI / CDS / DSV / HVIT 
ITIL4 ストラテジスト:DPI
ITIL4 リーダー:DITS
eラーニング
ご自宅・職場など好きな場所で好きな時間に受講ができます(最大180日間)

ITIL4 ファンデーション
SIAM™研修 複数のサービスプロバイダが提供するサービス環境を、ニーズに合わせて最適な管理をするための実務的な手法です

ファンデーション / プロフェッショナル
DevOps Institute研修 新しいスキルを身につけ、関連する知識を得て、継続的な学習を促進することで、DevOps、SREの基本的なプラクティスに対する理解と能力を示す認定資格を取得できます 

DevOps ファンデーション / SRE ファンデーション
AI研修
AIを活用した実証実験・業務支援アプリケーション開発、IT運用効率化を図ります

AIファンデーション / AIリテラシー

運用基礎研修
ITサービスの安定稼働に求められる知識や技術を、ケーススタディを交えて学習します

運用基礎研修
カスタマイズ研修
ITサービスマネジメント概要と、業界や他社の最新動向・事例などを紹介します

カスタマイズ研修 
その他 以下のように、幅広い分野の研修メニューを取り揃えています

クラウド コンピューティング ファンデーション / ISO20000研修

お客様のニーズにあった研修をご用意しています。

ID社の研修に含まれるもの

研修用テキスト
要点を押さえた講習 公式書籍(電子書籍)※ 試験バウチャー
研修中に模擬試験を行います。研修終了後、別日程にて資格認定試験(日本語)をご受験いただきます。
※研修コースによっては公式書籍が無いものもございます。

強みと差別化

例えば、ITILⓇの研修などは、他社の研修でも行われていますが、当社の研修は、その他の研修にはない強みを持っています。

ニーズに合わせたプログラム体系

まずは、お客様のご要望をヒアリングし、ニーズを確定します。
ニーズに合わせて、2~3時間のセミナ形式から3日間以上の時間をかけて学習する研修など、柔軟な研修を提供しています。
また、コロナ禍をきっかけに世の中に定着した、オンライン研修も実施しております。オンライン研修では、世界中どこからでも受講が可能ですので、自宅やオフィスなどの慣れた環境で集中して研修を受講できます。

経験豊富な講師陣

研修を担当する講師陣は、ITサービスマネジメント分野における業務経験はもちろん、講義実績も豊富です。研修の受講者が所属する組織体系にあった形で、イメージしやすく分かりやすい講義を提供します。

多様な教材

ITILのコースには、認定テキストに加え、PeopleCert社が発行する公式書籍(電子書籍)が付属します。公式書籍の内容についても、コース内でご紹介しております。
また、ITILⓇ4上位コースでは、世界的にも国内でもシェアの高いITプレナーズ社のテキストを使用しています。

試験合格へのサポート

ITIL試験はオンライン試験に切り替わっており、研修とは別日程で受験いただく形式となっております。
試験に向けて、復習のための資料配布や、試験勉強の進め方のアドバイスなど、コース内でサポートしております。
また、弊社の研修では、通常コースと試験1回コースがあり、通常コースは1年間無料で再試験が受験できます。
※無料再試験には注意事項があります。詳しくは再試験ページをご参照ください。

講師紹介

スキル・経験豊富な講師陣が研修を担当します。

氏名 関口 宏樹 (Hiroki SEKIGUCHI)
担当コース
  • ITILⓇ4ファンデーション
  • ITILⓇ4上位資格コース(CDS・DSV・DPI・HVIT・DITS・MSF)
  • DevOps Institute DevOpsファンデーション
  • DevOps Institute SREファンデーション
略歴 大手通信事業者等のデータセンタにて15年以上に渡り、ITサービスの運用に携わる。ITIL®の講師としても3,500名以上の研修を担当
ひとこと 運用経験に基づいた分かりやすい説明と要点を押さえた講義を心がけています
氏名
長崎 健一 (Kenichi NAGASAKI)
担当コース
  • ITILⓇ4ファンデーション
  • ITILⓇ4上位資格コース(CDS・DSV・DPI・HVIT・DITS・MSF)
  • SIAM™ファンデーション
  • SIAM™プロフェッショナル
  • DevOps Institute DevOpsファンデーション
略歴
外資系コンピューターメーカーにてIT運用管理ソフトウェアの導入コンサルティングに従事する中で、ITIL®と出会う。
ひとこと 事例を交えながら、初学者にも分かりやすい説明を心がけています。事例を交えながら、初学者にも分かりやすい説明を心がけています。

氏名 東郷 茂明 (Shigeaki TOGO)
担当コース
  • ITILⓇ4ファンデーション
※ITSMに関するカスタマイズ研修を担当
略歴 ITマネジメントに関するコンサルタントであり講師。ITIL®が日本に紹介された当初からその普及に携わる。講師としても5,000名以上の人財教育を実施。 
ひとこと
コンサルタントの経験を活かし、ITIL®の導入事例や活用事例などを交えて説明します。コンサルタントの経験を活かし、ITIL®の導入事例や活用事例などを交えて説明します。

研修会場の設備

研修は、会場での受講とオンラインを選択できます。
研修会場での受講は、参加人数に応じて柔軟に変更できる座席レイアウト、壁面はホワイトボード加工してあるためグループワークが実施しやすい環境を提供しています。また、無料Wi-Fiも完備しています。

   

 

アクセス

セミナールーム
〒102-0076 東京都千代田区五番町12番地1 番町会館1階  
最寄り駅
JR/中央線「市ヶ谷駅」より徒歩 4分
東京メトロ/都営新宿線「市ヶ谷駅」(3番出口)より徒歩 4分
JR/中央線「四ツ谷駅」(麹町口)より徒歩 5分
東京メトロ/有楽町線「麹町駅」(6番出口)より徒歩 5分

受講確認書の発行について

ITIL®を受講されたお客様には、ご要望に応じて受講確認書の発行を承っています。
当社のITIL®を受講されたお客様で確認書の発行をご希望の方は、研修の際に講師までお申し出いただくか、事前に弊社担当者までお知らせください。

ITIL® is a registered trademark of the PeopleCert group. Used under licence from PeopleCert. All rights reserved.
SIAM™ is a registered trademark of EXIN.