
皆さまは、
「組織内のセキュリティは十分なのか…」
「サイバー攻撃と一括りに述べてもどのような種類があるのか…」
「万が一サイバー攻撃を受けたときはどのように対応するべきか…」
現状の把握とシナリオのご準備はされていますでしょうか?
技術が進化するに連れてサイバー攻撃は次々と発生し、
セキュリティ対策は複雑化の一途をたどっています。
一刻も早く現在のサイバー攻撃に対峙できるセキュリティ対策を
備えなければならないと分かってはいるものの、
具体的な手法が分からなかったり、莫大なコストがネックになったり、
実現するには程遠いと感じているご担当者様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、このような課題を解決すべく、
セキュリティの第一線で活躍する講演者が、
「サイバーセキュリティに対する最新動向」「企業におけるCSIRT事例」
「対策ソリューション」について解説します。
【イベント詳細】
- 日時
-
2019年3月5日(火)
9:50~16:45 ※ 当社講演 14:45- 15:20
- 場所
-
〒160-0022
東京都新宿区新宿4丁目1番6号 新宿ミライナタワー
マイナビルームA
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 主催
- ベースラインAPT対策コンソーシアム
- 当社ブース
-
14:45- 15:20
「人手からAI-SOCへ ネットワーク監視はSeceonにお任せ!」
エバンジェリスト 松岡 政之
近年、攻撃の高度化により既存のソリューションでは検知・対応が難しい場面も多く、侵入された後の被害拡大防止も含めて人の手による監視・解析が必要となる場面が増えています。しかし、そうした需要の高まりに反してセキュリティ人材の不足も深刻化しており、少ない人員で日々の対応に追われるあまり本来実施したいタスクに専念できない状況は無いでしょうか。Seceon OTMはAIによるネットワーク振る舞い検知ソリューションです。普段のネットワークを自動で学習し、リアルタイムのネットワーク監視・解析をセキュリティ人材に代わって行うことで、組織にとって優先度の高いタスクに専念できる環境を提供してくれます。
※講演内容は都合により変更になる場合がございます
- お申し込み
- 公式サイト よりお申し込みください。
皆様のご来場をお待ちしております!