SOLUTION ソリューション

ISO9001認証支援

ISO9001認証支援サービス

ISO9001とは、組織の製品やサービスの品質保証に加えて顧客満足を向上させるための品質マネジメントシステム(QMS)の規格です。
当社が提供する認証取得支援サービスはITサービスに特化した専門性をもつコンサルタントが、お客様企業における認証取得活動に関する一連の活動をワンストップで支援するものです。

ISO9001について

ISO9001には、組織の製品やサービスの品質保証のため、また顧客満足を向上させるため、「どのようなルール」で「どのように運用するか」が定められています。
定められた基準を満たすには、継続的に品質を向上させるために品質マネジメントシステム(QMS)を構築する必要があります。

品質マネジメントシステム(QMS)の概要

品質マネジメントシステム(QMS)では、以下の流れに沿って開発~運用~品質改善を実施いたします。
「組織」としてPDCAサイクルを回し続け、「継続的」に改善活動を推進するための仕組みが品質マネジメントシステム(QMS)です。

Plan

組織の上古湯の理解 ⇒リスク及び機会の管理・品質方針・品質目標の設定 ⇒QMSを計画します。

Do

プロジェクト管理マニュアルを作成します。
・アプリ開発業務マニュアル(非アジャイル)
・アプリ開発業務マニュアル(アジャイル)
・インフラ構築業務マニュアル

Check

「監視・測定・分析・評価」、「顧客満足度調査」、「内部監査」、「マネジメントレビュー」を行います。

Action

QMS活動全体を改善していきます。



PDCAサイクル全体像

ISO9001に準拠した品質管理の原則

  1. 顧客重視
  2. リーダーシップ
  3. 人々の関与
  4. プロセスアプローチ
  5. 改善
  6. 証拠に基づいた意思決定
  7. 関係管理

ISO9001認証取得によるメリット

継続的改善による顧客満足の向上
常に変化していく環境の中、組織として品質改善活動を途切れることなく継続的に実施する活動を定着させることで、高水準のサービス品質を維持することができ、顧客満足度向上に繋がります。

企業として社会的信用の獲得
ISO9001の認証を受けている企業は「国際基準で品質の製品やサービスを管理し、顧客に提供できる企業」として社会的信用を得ることができ、競合他社との大きな差別化のポイントとなります。

標準化による業務効率化
業務プロセスを正しく把握し、「無駄な作業」「各個人によって異なった手順」といった部分を見直し、業務を標準化することにより作業や手順を最適化できます。
そのため、業務や新人教育においてコスト削減や時間短縮などの業務効率化を図ることができます。

業務分掌の明確化による迅速な問題解決
業務の権限や責任を細部にわたって明確化することにより、問題発生時の体制構築や役割分担などスムーズに解決にあたることができます。
また、品質改善活動を適切に実施していくうえでも、組織内の各個人が自身の役割を正しく把握することが必要不可欠となります。

ISO9001認証取得までの流れ

認証取得計画、目的、適用範囲の検討

QMS認証取得プロジェクトの目的を定義し、QMSの適用範囲を仮決定します。

ISO9001の理解

プロジェクト関係メンバがISO9001を理解するためのセミナーを実施します。

実行計画策定支援

現状の課題を確認しながら、認証取得までの計画を立案します。

審査機関・適用範囲の確定

審査機関と調整を行い、適用範囲を確定します(審査機関も決定)。

現状分析

ISO9001の企画要求事項と、現状の差異を明らかにします。

マネジメントシステム方針、プロセス、手順の確立

ISO9001に関係する手順を文書化します(プロセス全体概要、プロセス文書、プロセスフロー、リスク分析、目標策定、年間計画など)。

QMSプロセスの導入教育

構築したQMSの仕組みを業務担当者に説明します。

QMS導入・運用

構築したQMSの仕組みを現場展開し、業務運用を開始します。

内部監査

業務フロー、セキュリティに関するフローの監査を貴社にて実施する際に監査側のチームフォローを行います。

マネジメントレビュー

これまでの貴社の認証活動について当社からレビューを行います。

本審査

本審査の準備支援、同席、結果に対する対応の支援を行います。

サービスの全体像

参照URL